fc2ブログ

メモ魔

金円窓寸松庵サイズ色紙に“米を研ぐ”と、
楷書で書いて台所へ。
これで又ひとつメモが増えた。


我が家には、いたる所に覚書が存在する。
カレンダーにはびっしりメモが貼られているし、
冷蔵庫の横にも、ゴミ出し日を曜日ごとに書いたマグネットがくっついている。

何か行事があると、
その準備、用意するもの、心配り、連絡事項など、こと細かくメモし、
入浴中思いついたこと、ベッドに入ってから閃いたことなどなど、
記入する。

個展の折は言わずもがな。


とにかく、ア、そうだと思ったことは文字にしておかないと、
気が済まない。
というより、そうしておかないと忘れるのだ。


次から次へとアイデアが飛び出してくるかわりに、
ドンドン ヒョイヒョイ消え去っていく。
つなぎとめる手立てはメモのみ。


ちょっと前までは、簡単な走り書きでも、
その時何を考えていたかがすぐ甦ってきた。
しかしこの頃はそうはいかない。


メモを見ても何のことかよく解らないことがある。
そこで、メモというには・・・と
思われるような長文になったりする。


マア、“米を研ぐ” これぐらい明快なら、
思いをめぐらせる必要もあるまい。
こうしておけば、“おかずは出来上がったのに、ごはんがない”
といって、慌てることはなくなるはず。

プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索