fc2ブログ

11時間の旅

連休できる日は月に1度くらい。

その貴重な1日目、朝から春の陽射しが暖かく、風もない。
こんな日はどこかへ行きたい。
みんながそう思った時が、遠出の日。

風太も早く行こうと、うるさく娘に付きまとっている。
運転するのは誰なのか、ちゃんとわかっている様子。

まさかここまで行くとは思わなかった。

ドライブのつもりで、どこか気に入った所で下りればいいよと言って、
出発したのが午前11時。

風太を連れての旅だから、休憩が長い。
おしっこタイム、ウンチタイム、
何かを食べたり、散歩したり…。

白良浜(しららはま)についたのは、2時過ぎていた。

和歌山は、近くて遠い所。
今まで行ったことのある場所といえば、
那智の滝と串本ぐらい。

白良浜の名の所以、白い砂と
遠浅の、透明度の高い海に感動。
日本じゃないみたい!

娘は友人の別荘があるので、何度も来ている。
車でグルッと回ってくれて、アノ、ホテル川久も外見だけは眺めてきた。

「『崎の湯』っていう露天風呂があったけど、今もあるかなア」
と走っていると、アッタ!
けっこう知られるようになったみたいで、
老若男女賑わっていた。

まず娘が入浴。
「お母さんはいいよ」
とあまり乗り気じゃない私に、娘は言う。
「すっごく気持ち良かった。ここまで来て温泉に入らないなんて、
もったいない!」

素直にすすめに従い、300円出してのれんをくぐる。
施設は立派とはいえないが、目前には海が広がる。
湯温はけっこう高く、寒がりの私にはちょうどいい。

「5時終了ですから、ゆっくり、急いで、入湯して下さい」
駐車係のオジサンがにこやかに言っていたので
ちょっとあせったが、それでも充分ポカポカになった。

帰路、高速道路の一車線の辺りだけ混んだので、
家には夜10時に着いた。

渋滞がなければ、チョクチョク行ってみたい所、白浜。
1泊ぐらいでのんびり行きたいものだ。
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索