fc2ブログ

予期せぬ出来事

大阪では11年ぶりという積雪5cm。
舞子ヴィラ ロータリークラブ講演の日でなくて、よかった。

見知らぬ人達50人を前にしての講演。
少なからず緊張した。

ひょっとしてパフォーマンスの時、筆が震えるかなと思ったが、
描き始めるともう何も雑念はなく、集中出来る。

会場が広かった上、セロテープで紙を貼ったのが
壁ではなくホワイトボードだったので、
ちょっと迫力に欠けたかナという気はした。

画題は「梅」。
ウネウネと古木を描き、最後にスーッと枝を伸ばす。
花を描き、シベを入れ、樹皮のボツボツを入れる。

この間5分くらい。

横に「臥龍梅 玉麗」と書いて出来上がり。

ロータリークラブ西明石の紳士達は、拍手喝采。
円光寺の絵の説明を少しばかりして
ここから徳島は近いですから、ぜひ機会を作って
ご覧になって頂きたい、と結んだ。

終わって後片付けをしていると、若手メンバーが2人近づいてきた。
水墨画はよく見るが、こんな風に描いている様子を
見せてもらったのは初めてだと、喜んでくれた。

ついては、2年後に本堂改築をしたいので、
ぜひ天上に絵を描いていただきたいとのこと。

彼は、ある寺の住職氏であった。

御本尊は観音様なのだそうで、
女性にお願いした方が、美しい、優しいものを
描いてくれるのではと思っています、とおっしゃった。

「ありがとうございます。喜んで描かせていただきます」
と言ったものの、さあ大変である。
これから2年後に、又、嵐の日々がやってくる。

しかし、描いたすぐ後で
「この人に決めた!」と言ってくれたのだ。
画家冥利に尽きるではないか。
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索