fc2ブログ

もうちょっと

浄土真宗は、親鸞上人が開祖。
時代が下り、東本願寺派、西本願寺派、
その他詳しくは調べていないが、各派に分かれた。

興正寺派というのは少数らしいが、
それでも全国となると、何百寺もあることだろう。

その浄土真宗興正寺派本山から、
最高位のお坊さんが円光寺へやってきた。

全国津々浦々の寺を、何年もかけて回っておられるらしい。
総代長を務める兄は、総代衆を集め、
住職と共に恭しくお迎えした。

それは、円光寺に天井画と襖絵が納まってすぐのことで、
みんなは間に合うかどうか、ヒヤヒヤしたとのこと。

『浄土“100人の子供達”』の客間で、大僧正は
「今までまわった寺のどこよりも、ここがいいですね」
と相好を崩されたという。

娘からその話を聞いて、
「ヤッター!」
思わず快哉を口にした。

私が描いた天空の国の様子が、
「浄土」と認められた瞬間といっていいだろうか。
京都の本山へ、お目にかかりに行こうかしらんなどと
本気で思っている。

ここまで書いたときは、すこぶるとはいえないが
調子が良かった。

ところが今日、
朝からフラフラする、頭が重い、気分が悪いと
不調3調子。

ツアーが決定し、今まで娘はよくがんばってくれた。
私も少しがんばった。

しかしそれでもこの体には、こたえたのだろう。
体は使わなくても、
脳ミソをフル回転させていたのかもしれない。

あと5日。
何とか維持しなくては…
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索