fc2ブログ

サガリバナ

お中元の買物ついでに、
阪神デパートで日本画家 大森正哉氏の個展を拝見。

案内ハガキに載っていた花鳥画は
西表島に咲くサガリバナとリュウキュウサンコウチョウで、
50号の大きさであった。

サンコウチョウは長い尾、目の回りが鮮やかなブルーの特徴があり、
鳴き声が “ツキ・ヒ・ホシ、ホイ・ホイ・ホイ” と
聞こえるとかで、三光鳥と呼ばれる。

これは鳥の本で仕入れた知識で、
見たことも、声を聞いたこともない。

サガリバナも同様、こんな花があることさえ知らなかった。
ネットで娘が調べると、サガリバナツアーがあるそうで、
川をさかのぼってその地へ行くと、
一日花のかの花がホロホロ散って浮かんでいるらしい。

南の島は夢の島とよく表現するが、
まさにそうなんだナと画面を見て頷く。

大森氏は40代、背が高く、
スポーツ選手のような逞しい体の持ち主で、
カヤックに乗って2時間漕いでその場所へ行き、
スケッチして来たという。

写真を見せて頂いたが、
干潮時、イスに座っている大森氏の足がくっきり見える。
汚れていない清らかな川なのだろう。
どこへでも取材に行ける頑強な体と若さが
ふと羨ましくもあった。

この方の絵も、端正で美しい。
美しい絵を見ると、心が透明になってくる気がする。

「大森正哉 日本画展」
阪神百貨店 9階美術ギャラリー
7月14日まで


(玉麗)


にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


いつもありがとうございます。

Trackback

Trackback URL
http://gyokurei.blog14.fc2.com/tb.php/2089-926f3bf9

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索