昨年のブログでは、4月2日がピークであったと
書いてありました。→玉麗日記「最高の桜:昼」

あいにくのくもり空・・・と思いましたが
暑すぎず、ちょうどよい気候でした。
雨が降らないうちに出かけます。

源八橋・・・通称「げんぱち」。
桜ノ宮の西口改札を出るとすぐに橋へ出ます。
橋を東へ渡ると、帝国ホテルへ向かう道です。

げんぱちの上から大川を見下ろしました。
右はしに小さく大阪城がうつっているのがわかりますか?

これならハッキリわかります。

大川沿いの公園に、
とても可愛いピンクのしだれ桜がありました。


私はどうやらしだれ桜が好きなようで、
昨年のブログでも写真におさめていました。
(おそらく同じ子です)

大川べり。大阪城が見えます。

今年は、曇天の花見でした。
※写真もたくさん。桜ノ宮 夜桜編はコチラ→ 「2015年のお花見 夜桜」
(雪)

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます。