fc2ブログ

椿・梅・桃・桜

水墨画・墨彩画の教室では、年の始めに梅を描く。

ひなまつり用として2月に桃を、
続いて3月桜となる。

玉麗会はシンボルマークに椿を選んでいるから、
1月に梅より早く椿を描くようにしている。

今や恒例となっている。
それゆえ、玉麗会の会員は椿の絵を描くのが上手い。


今年は2月2回目の教室で、椿とメジロを描いた。

私は
『こんなに平均点の高い会はどこにもあるまい』
と鼻が高くなった。

事実、どの人の絵もレベルが高い。


文章教室へ通うようになって、
文章と絵は似ていると実感している。

リアルな嘘を書いて人を惹き付けるのが文章なら、
実物より本物らしく見せるのが、絵の魅力だと思う。

虚(きょ)を実(じつ)のごとくつくりあげて、
見る、読む人に届ける創作の世界。



椿を瑞々しく、凛と描ける会員がこんなにたくさんいるなんて、
私は大いに自慢したいと思っています。

(玉麗)

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


いつもありがとうございます。


Trackback

Trackback URL
http://gyokurei.blog14.fc2.com/tb.php/1572-303d8423

Comment

スマイル | URL | 2014.03.05 20:55
椿、先生に指導していただき椿が大好き、そして自分でも上手く書けるようになったと
自負していますが、いかがでしょうか?



雪 | URL | 2014.03.07 16:53
ベリーグッドだと思います!皆さんの描く美しい椿は、玉麗会の誇りです。
Comment Form
公開設定

プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索