7時半ごろには入浴し、
ゴールデンタイムにはベッドに入っているから
見られないと言った方が正しい。
それでも気になるドラマなどがあれば、
録画という方法をやっとマスターしたので
昼間仕事のない日に観る。
この頃のドラマの主人公(男性)は、
白を好む設定になっている。
着ている服がひところのようにハデではない。
さりげないスーツであったり、
目立たないジャケットやブルゾン、
そしてその下には必ず白いワイシャツ
(今はそう呼ばないのかもしれないが)
を着用している。
ノーネクタイでもサマになるのは、
演じる人がカッコいいからだろう。
白はいい。
しかし、真っ白は私の年齢になると、
ちょっと気恥ずかしい。
オフホワイトぐらいが好ましい。
生地については、
夏は麻か綿が断然良いのだが、
これも又私の年齢で、
クシャクシャシワだらけを着ているとダラシがない。
さりとてアイロンかけたてのパリパリは
ちょっといただけない。
そこで、
洗った後は(もちろん自分で手洗いします)アイロンをかけ、
その後吊るしてクローゼットの中へ入れておく。
1週間ほどすれば、アッチコッチへ動かされて
適度にシワがつく。
車に乗る時は、脱ぐ。
背中にヘンなシワをつけないために。
とマア、大変な訳です。
先日
千里阪急で、麻とポリエステルが15%くらい入った
凝った織りのジャケットを見つけた。
これならあまりシワにならないだろう。
しかし、高い。
やはり良いものはそれなりの値段がついている。
あと数日でバーゲン突入。
30%オフではまだ買ってはいけない。
50%ぐらいになった時、決めることにしよう。
それまでに売れなかったら、の話だけれど。
バーゲンでアレを買いたいと思ううちは、
若い証拠だと友人が言ってたっけ。
ニンマリしながら、
白シャツの福山雅治を見ている。
(玉麗)
水墨画・墨彩画 玉麗会
http://gyokurei.com/

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます。