fc2ブログ

徳島そごう展 7日目 お別れです

2013年6月3日 徳島そごう展の7日目 最終日です。



1週間の展覧会。

ついにラストの日となりました。



月並みな言葉ですが、

長いようで本当にあっという間の出来事でした。



最後の日も、頑張ってまいりたいと思います。


32 (2)

ホテルにチェックインした時に、朝食券をもらったのですが、

8枚あった券も、残り1枚(明日の分)となりました。



32 (1)

今日の朝ごはん。

私はすっかりおかゆにはまってしまって、

ずいぶん回復した今も、なぜかおかゆです。


とてもおいしいんです。


636.jpg

最終日の今日が一番良いお天気です。

かなり暑い1日でしたが、空が青くてきれいでした。


今日の午前中は、車で出かける用事がありました。

(明日は時間がないし、チャンスは今しかないな)

と思ったので、ちょっと寄り道。



34 (2)


私は空港が好きなのですが、地図で見つけた近くの空港を目指して

走りました。


『徳島阿波おどり空港』


インパクトのある名前です。


34 (1)

阿波おどり!


35.jpg

久々に好きな飛行機をみて、つかのまの休息・・・


午後は会場へ向かいました。


今日も玉麗先生の同級生の方や、

玉麗先生のお兄さんの同級生の方など

来てくださいました。



最後の最後まで、驚きやうれしい出来事は

あるものです。





そしていよいよ、搬出。


名残惜しいですが、作品を片付けてゆきます。

一番大変なのは屏風で、YさんとKさんと美術画廊の中川さんが

3人がかりで梱包までお手伝いしてくださいました。



そのほかの作品は、私と一緒に帰るので、

車に積み込みます。




そごうの関係者の方々に、挨拶。

皆さん、お世話になりました。


1週間も毎日通っていると愛着がわいて

寂しい気持ちです。




今日はお疲れ様会ということで、

Yさんが食事に誘ってくださいました。


おなかすいた!



638.jpg


左:川端さん

右:Yさんこと安田さん


文武両道の頼もしい男性お2人は、玉麗先生の同級生です。

強力な助っ人。


私と美術画廊の方だけでは、

搬入も搬出もとても大変だったと思います。



会期中、会場へ足を運んでいただいただけでなく、

搬出作業を快く引き受けて下さり、感謝します。



本当にありがとうございました。



637.jpg

ごほうびの焼肉。


病み上がりでしたが、おいしかったです。

ごちそうさまでした!


帰る少し前、ちょっとまた熱っぽくしんどくなってきて

(やばいかも)

ホテルで慌てて薬を飲みました。


大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせ、

今夜も早めに寝ようと思います。


ではまた明日。


(雪)

水墨画・墨彩画 玉麗会
http://gyokurei.com/


にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

Trackback

Trackback URL
http://gyokurei.blog14.fc2.com/tb.php/1296-cb725416

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索