毎年この時期に、干支の手本をたくさん描きます。
可愛いお猿さんが完成しました。
こちらでいろいろな猿さんが見られます。
→玉麗オンライン「2016年の干支 親子猿」
「同じ下図を使うのに、みんな違うんですね」
そうです。
下図の線描きをうつす作業もとても大切で、
ここをおろそかにしてしまうと
ちょっと顔が変わったりすることがよくあります。
動物や人物は顔がいのちですので、
下図を使用するときは頑張って
丁寧に描いてくださいね!
(失敗したときは、任せてください)
(雪)

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
水墨画・墨彩画の情報は → 玉麗オンライン(ホームページ)へ