fc2ブログ

四季の姫のストーリー③

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

この物語は、澁谷玉麗の完全オリジナルです。
毎週日曜日に更新します。

過去のストーリーを読みたい方は、
ブログの右側の「カテゴリ」の中より、
「四季の姫のストーリー」をご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





“序章 四”


ぼたん老女は、姫達を慈しみ心込めて養育した。

どんなに忙しくても愚痴ひとつこぼさない老女に習って、

ふたりさくら子も笑顔を絶やすことはなかった。



クルクルとこまねずみのように働く三人の花の精を、

母神は目を細めて見守った。



姫達はすくすくと育って行った。

このころの四季神家は人間達の生活と比べて、

さしたる差異はなかった。

皆、早朝に目覚め、父神のとなえるアマテラスへの祈りの言葉を、

こうべを垂れて聴き入ること以外は。



一の姫が三ツになった年、父神は三人の小さな姫達に言った。


『姫神になる支度を始めるのは、三ツの年と決められておる。

一の姫の供をするものを、呼んでおいた。

二の姫、三の姫は、それぞれ三つの年になるのを

楽しみに待つがよい』



どこからともなく、白狐が現れ、一の姫の前に座った。

二の姫の眼が輝いて、

白い生きもののふさふさした尾に触れた途端、

それは姿を消してしまった。

三の姫がぼたん老女のひざの上で、眼を丸くしている。


『ハ ハ ハ、 白狐は一の姫の供だ。

一の姫の言うことしか聞かぬぞ』


(by 玉麗)

水墨画・墨彩画 玉麗会
http://www.gyokurei.com/


にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索