夜中に2時間おきにトイレへ行く。
あまり美しくない事態に陥った。
土・日とツライ思いをして、月曜日慌てて病院へ行く。
風邪でもなく、悪いモノを食べたとも違う。
新聞を賑わした悪性菌でもない。
ストレス性胃腸炎でしょう。
とにかく悪性なら熱が出ます、と医者ドノの話に納得して、
薬をもらって帰ってきた。
何もせず(出来ない)イタタ、イタタと過ごしたが、
すでに2日ひどい目にあっているので、
薬を飲んだら1日で治った。
結局3日間教室は休んでしまったが。
要するに 仕事のし過ぎなのだ。
頭と体は別行動を取りたいらしい。
仕事を続行しようとする頭部に、体が反発する。
「これ以上無理するンなら、動けないようにするからね」
と言っているみたいだ。
頭の方も、
「もうアカン思ったら、わかるようなサイン出してくれたら休むのに」
とブツクサ。
特別教室で体力を消耗していることは、言わずもがなだが、
さりとて止める訳にはいきません。
ウチの生徒達は、「先生に任せといたらイイのンが出来る」
と屈託なく思っている。
その期待、裏切る訳にはいきませんのです。
その日は、皆、目を輝かせてやって来る。
一生懸命、頑張ってくれる。
手を入れて作品完成!!となった時の嬉しそうな顔。
ああ、この笑顔見たさに私は我が身を削っているンだナア。
だから懲りないのだ。
めまいでブッ倒れても、トイレに走るようになっても、
又しばらくすると蘇り、シンドかったことをケロッ(?)と忘れて
フル回転している。
でも、こんな綱渡りみたいなこと
あとどれぐらい続けてられるンかいナアと
思わないでもない。
*******************************
↓☆玉麗会ホームページ よろしくお願い致します☆↓
水墨画・墨彩画 玉麗会
http://www.gyokurei.com/
*******************************