万歩計を手に入れた。
私は1日で、一体どれくらい歩いているのだろうと思ったから。
難波教室の帰り、阪神へ寄って薬局で。
そこですぐに着けてみた。
売場を3ヶ所移動し、JRで帰ってきた。
家で洗濯物を取り入れ、トイレへ行って、
“ア、万歩計”と気付き、数字を見ると
4,885歩。
ヘェーッ けっこう歩いてるナァ。
行きを入れたら8,000ぐらいになるンじゃないか。
夜、5~15分家の中を歩くので、つけて計ってみたら
10分ぐらい歩いてやっと500近くなっていた。
これじゃあ2時間以上歩かないと、1万歩には届かない。
デパートを見て回ると、知らない間に時間が過ぎてゆく。
歩こうと思って行動するとなると、こうはいかない。
私の性格上、何の目的もなしに歩くことは、
苦痛でしかない。
たとえ健康のためであっても、気乗りのしないことは、しないヒトだ。
少し遠くのスーパーまで買物に行く、
(しかし買物は最小限度にしないと、肩が痛くなる)
帝国ホテルまでウィンドウショッピングに行く、
など、ちょとした楽しみがくっついていないと、
続く訳はない。
といっても、これも又毎日では、億劫で仕方ない。
かくて、万歩計をつけて、「さあ、歩こう」とはならないのだ。
高い方を買わなくてよかった。