fc2ブログ

この症状を忘れるために

痛み止めを飲み、温湿布を貼り、
さらに貼るキンキラキンカイロをペタッ。

30分経ってやっとマシになってきた。

実は寝違え(コレ、本当はどう言うンだろう)た。
アイスノンをしていたので、肩の辺りが冷えたのかもしれない。
もう今日で4日になるというのに・・・。

痛くなった日、念入りにマッサージ器をかけたのが、
ひょっとして悪かったのかも。


昨日、今日と、痛だるい症状はひどくなった気がする。
そこで、前述の我流施術に及んだ次第。
やはり、冷えからきているのだろう、
ポカポカするのが気持ちいい。

明け方の雨で気温もグッと下がっていることでもあるし。


龍は来たのか来なかったのかと書いたので、
私にちゃんと伝わるように、
稲妻が走り、雷鳴がバリバリーッと高らかであった昨夜。

風太は寝ぼけ声でワンッワンッと鳴いていたが、
今回のソレは、一昨年の初登板に比べて穏やかだったため、
すぐ異常ナシと認めて、寝てしまった。


春は一雨ごとに暖かくなり、
秋は雨降る度に寒くなる。

明日の予想は25度だそうな。
翌日からも、天気予報図に30度以上の文字はない。
うれしいような、呆気ないような。


龍のおかげとは言わないが、
夏の終わりを告げるのは、やはり大量の雨だ。


暑い日々の終焉は、黄金の秋の始まり。

今年は近年珍しく体調良好なので、
涼しくなったらあちこち出かけたい。

といっても、海外旅行に行く訳ではない。
何泊もの旅は、国内でも無理だと諦めている。


今日行きたいところへチョコッと行き、
おいしいものを少し食べたら十分。
至って安上がりなヒト。

が、体の不具合に関しては人一倍敏感なので、
秋の次にやって来る冬の冷えを今から悩んでいる。

今は、痛い・ダルい・シビレるを極力感じないようにするため、
何かをしなきゃと、書いたり、描いたり。
ほんとは、じっとしていた方がいいのだろうけど。


プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索