fc2ブログ

じゃがいも その後

先日テレビで、“庭屋一如(ていおくいちじょ)”という言葉を知った。
庭と家がうまく融合して、
ひとつの宇宙を作っている様子とでも言えばよいか。

しかしこれは大富豪の別荘のことで、
庶民の暮らしでは、その言葉さえ知らないで普通かもしれない。

マンション住まいの我が家には、自由にいじれる庭もない。
しかし、その気になればじゃがいもは作れる。

早くに植え付けを行ったからか、茎が黄色くなってきた。
こうなるともう待っていられない。
ひとハチ掘り起こすと、2株に10個ほどの収穫があった。

小さいけれど念入りに洗い、皮のまま塩ゆでした。
ホホッ
それはもう、今までに食べたことのないおいしさ!!
ホックリしているのにねっとりしている、この食感。
甘味と香りが口中に広がって、
自称ではありますが、グルメの私が、「おいしい!」と
何度つぶやいたことか。

私は植え付けをし、追肥をやり、水をかけただけなのに。
きっと種いもが優れたものだったに違いない。
Yさん、来年も作りますヨーッ。
又、3個だけ分けて下さいネ。

ブーゲンビリア、ペチュニア、ゼラニューム、あじさい、ビンカが、
白いハチにあふれる程咲いている。
高級、珍種はひとつもない。
小花も目立たないので、植えないことにしている。
(その花達に混じって、ミニオクラの種を蒔いたら、
もう10センチほどになった)

素晴らしい庭はなくても、リビングから花が見える生活は、
工夫すればいつでも可能。
身の丈サイズの生活の知恵です。
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索