fc2ブログ

今年の“きれい”は来年も

我が家が独占鑑賞するには、いかにももったいない。

はみ出さないよう気配りしながら、出来る限り手摺に沿わせて、
配色にも気を使い、ブーゲンビリアばかりを5鉢並べた。

昨年は、10月24日に、我が家の花壇のことを書いている。
ビンカもまだまだ咲いていると。

そのビンカ(日々草)が結実し、種を落として芽が出ていた。
ひょっとしたらと植え替えておいたら、ドンドン大きくなり、
夏の終り頃から、たくさんの花をつけるようになった。

今も、今年買った新種のビンカの3倍くらい大きくなって、
次々に花を咲かせている。
白とうすむらさき。

ブーゲンビリアの方はマゼンタピンクと紅色、
緑っぽい蕾が白になり、その後うっすらとピンクに染まるもの、
この3種で毎年のことながら、10月の終りごろから色を深め、
それはそれは美しくなってくる。

下の道を歩いている人、
向かいのマンションの人、
各々に見てくれているようで、
きれいですネと言われると、自分のことのようにうれしい。

しかし何といっても、今日のようによく晴れた日、
天然の照明を受けて逆光に透けて輝く様は、このリビングでしか見ることが出来ない。

みんな観に来て!!
と言いたいところだが、今は静かに家族だけで楽しむことにしよう。

今年の美しさはきっと、来年に引き継がれる。
次期にはさらに磨きのかかった華やかなものを育てようと、
意気込んでいる。
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索