fc2ブログ

宝ものは手の中に

各教室を月1回休むことにした。

体力がなくなった私は、
個展の作品を描き、教室で生徒達に接するという両立が、
難しくなった。

今秋、あるいは年明けに作品展を予定しているので、
そろそろ準備しなければならない。

まずは後期の手本づくり。
昨日今日とがんばって、5枚出来上がった。
少し前までは、1日に5枚ぐらいへっちゃらだったのに、
もう人差し指が痛い。
テキメンである。

歯がゆいけれど、これが私の体力の精一杯なのだと、
認めざるを得ない。
無理すれば、又めまいに襲われる。

娘をバックアップしながら、励ましながら、
自分自身は歩をゆるめて、ゆっくり歩くように努めなければ。

同級生に、至って明るくのんびり、前向きな人がいる。
「これから楽しいことがいっぱいあるのに、元気だしてよぅ。
暗いこと言うとったら、アカンでよ」

徳島弁は、耳に優しい。
心にも。

最近、娘や息子との会話がうれしいのは、
ささいなことに、喜びを見出せるようになったからだろう。

“楽しいこと”というのは、きっと身近に“いっぱいある”に違いない。

「明珠在掌」という言葉がある。
しみじみと意味を知る昨今である。
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索