fc2ブログ

特別教室

長居展が近づいてくると、特別教室の申し込みが多くなる。
各々に異なった手本を描くため、頭の中は絵のことでいっぱい。

去年までは「何を描きたいですか」と聞いても当日まで決まらない人が多く、
準備なしで目の前でパッパッと描いていた。
いっぺんに7人を教えた日もあった。

ところが、言いたくないけど年齢には勝てない。
そんな無鉄砲なことが出来なくなってしまった。

なかなか決まらない人に、何度も根気よく相談に乗り
テーマを決めてあげる。

それでも
「私に出来ますでしょうか」と。
初めての人は不安なのだろう。

「先生にお任せしますって言ったでしょ。私を信じてないの?」
とちょっと怒ったふりをする。
「いえいえ、とんでもない!よろしくお願い致します」
一件落着である。

私も努力してます。
手本を描き上げても、ちょっと気に入らないナと思ったら、やりなおす。
手本はA3にコピーして、下図は手描きで渡す。

家で練習しておきたいから、早く手本が欲しいと電話してくる。
一度決めても、やっぱり変えたいのでと言う。

もーいいかげんにせいっ!

といいたいところをグッと押さえ、ハイハイわかりましたと言ってしまう。
かくして私の休日はゼロということに…

私の命を支えている導眠剤の効き目が、このところ鈍くなっている。
常用するとそうなるらしい。
量を多くしないで、薬を変えたらいいと友人が教えてくれた。

早速かかりつけの先生のところへ行ってみよう。
とにかく眠らなければ、力が湧いてこないのだから。
これって、ヤクチュウになったってことか。
そういえばもう、365錠くらい飲んでるナァ。
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索