fc2ブログ

下手な文章を読むハメになったヒガイシャの皆さんへ


“走る美術館” の祝賀パーティ編をやっと書き上げた。

こちらをクリックするとページにいけます→「走る美術館 祝賀パーティ編」(玉麗オンライン)

わが家には厳しい編集長がいて、作品の出来具合をチェックしている。
アイデアも出してくれるから、良き編集者と呼ばねばなるまい。

ものがたりの冒頭にも書いたが、
今回はMさんが素晴らしいヒントを与えてくれた。

前後をかなり書き直し、ようく読めば、ああ、そうだったのかと
思えるようにした。

虚実入り交じって、
果たしてどの部分がモデルに近い表現なのか、
書いている本人も混乱している。

描く・書く、創作の世界で、
ひととき現実から離れて遊べるおもしろさ。

描くことはともかく、書くことにおいては
私の力では考えていることの半分も表現出来ない。
それでも次々と新しいものがたりが
頭の中に浮かんでくる。
困ったことに。

私の場合、ヒガイシャは、もっぱら玉麗会会員です。

(玉麗)


にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


いつもありがとうございます。
プロフィール

玉麗

  • Author:玉麗
  • 大阪在住の水墨画家。
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
FCカウンター
オンライン
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
RSSフィード
ブログ内検索